本文へスキップ

園だよりpolicy

エントリー

七五三

七五三

 11がつ12にち

【きりん組・ぱんだ組・こあら組】

きりん組、ぱんだ組、こあら組のおともだちは歩いて天降神社まで行きました。最初にみんなで手を合わせて、今日まで無事に過ごせたことに感謝をして、境内で遊ばせていただきました。大きな葉っぱを見つけてお皿のようにして遊んだりしていました。

20251116003252.jpg20251116003249.jpg20251116003250.jpg20251116003251.jpg

【りす組】

りす組のおともだちお寺の境内を散歩しました。「元気に大きくなりますように」と手を合わせてお参りしてきました。

20251116003253.jpg20251116003405.jpg20251116003406.jpg20251116003407.jpg

(↑写真をクリックまたはタッチすれば拡大されます。)

Rock this Party

Rock this Party

 11がつ8にち

川崎町で開催されたまつりかわさき内のふくしまつりきりん組のおともだちが参加させていただいて、ステージで踊りを披露しました。軽快なリズムに合わせて旗を振ったり、ポンポンを振ったりして元気に踊りました。ステージ狭しと大きく動き回って、観客の皆さんからも大きな拍手をいただきました。緊張したし、失敗もしたけど、みんなとてもよく頑張りました。保護者の皆様、社会福祉協議会の皆様をはじめ、まつりかわさきの準備に携わった方々、そして観客の皆様、ありがとうございました

20251111001104.JPG20251111001105.JPG

町民会館ではまつりかわさき内の総合文化祭にて作品を出品させていただきました。紙ねんどで作ったものをボードに貼り付けて、それぞれの世界観を表現していました。紙ねんどの色は5色でしたので、無い色は、他の色を混ぜて作っていました。とっても素敵な作品ができました。

20251112234250.jpg

ちなみに…園長先生も頑張りました。

20251112234251.JPG

(↑写真をクリックまたはタッチすれば拡大されます。)

食欲の秋

食欲の秋

 10がつ27にち

午前中は畑でイモ掘りをして、午後は流しそうめんをしました。スコップで一生懸命土を掘り、イモを見つけると「あった~!」と大喜びでたくさん収穫していました。流しそうめんは初体験のおともだちが多くて、最初はうまくそうめんを掴めなくて流れていっていましたが、徐々に掴めるようになるとたくさん取って食べて楽しんでいました

【きりん組】

20251102182303.jpg20251102182305.jpg20251102182947.jpg20251102182516.jpg20251102182517.jpg20251102182535.jpg20251102182518.jpg

20251102183351.jpg20251102183352.jpg20251102183353.jpg20251102183354.jpg20251102183707.jpg20251102183708.jpg

 

【ぱんだ組】

20251029234140.jpg20251029234347.jpg20251029234348.jpg20251029234349.jpg20251029234350.jpg20251029234351.jpg20251029234352.jpg20251029234353.jpg20251029234445.jpg20251029234446.jpg20251029234447.jpg20251029234448.jpg

(↑写真をクリックまたはタッチすれば拡大されます。)

ページ移動

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

ナビゲーション

information

光華保育園

〒827-0003
福岡県田川郡川崎町川崎2525-1
TEL.0947-73-2565
FAX.0947-73-2582