本文へスキップ

園だよりpolicy

エントリー

こいのぼり

こいのぼり

 4がつ21にち・はれ

来月5月5日子どもの日です。外に出かけてみると少しずつこいのぼりを見かけるようになってきました。保育園でもみんなでこいのぼりを作りました。こいのぼりの体を塗って、目玉を黒々としっかり塗って、力強いこいのぼりができました。今にもお空へ泳いでいきそうです。

20220430104833.jpg

(↑写真をクリックまたはタッチすれば拡大されます。)

たけのこ掘り

たけのこ掘り

 4がつ18にち・はれ

保育園の隣のお寺の竹やぶでたけのこ掘りをしました。見つけた人は園長先生に知らせて、園長先生に掘ってもらいました。たけのこがたくさん生えていたので、みんな次から次へと見つけていました。みんな早く掘ってほしくて「せんせー!せんせー!」と呼ぶ声が飛び交ってました。

20220427173940.jpg20220427173941.jpg20220427173942.jpg

たけのこは小さいものは一人で運べるけど、大きいものは一人で運ぶには難しそうでした。そんなときはおともだちに手伝ってもらって一緒に運んでいました。そういえば、たけのこの皮はふかふして気持ちよかったね。

20220427173939.jpg20220427173943.JPG20220427173944.jpg20220427173945.JPG20220427181417.jpg20220427174113.jpg20220427174114.jpg20220427174115.jpg

掘ったたけのこはみんなで皮を剥きました。皮を剥いても剥いても小さなたけのこが出てきて、どこまで皮を剥いていいのかわかりません。それでも頑張って皮を剥いて、後で給食のときに天ぷらにしたりしていただきました。たけのこの香りがして美味しかったです。

20220427174117.jpg20220427174118.jpg20220427174119.jpg20220427174120.jpg

(↑写真をクリックまたはタッチすれば拡大されます。)

花まつり

花まつり

 4がつ8にち・はれ

花まつりをしました。4月8日お釈迦様の誕生日ということで、3歳以上のおともだちはお寺の本堂に行ってお祝いしました。お釈迦様生まれたときは空から甘い味のする雨が降った伝説にちなんで、赤ちゃんの姿をしたお釈迦様の像に甘茶を掛けました。お釈迦様に喜んでもらえたかな?

こあら組のおともだちです。

20220408182211.JPG20220408182212.JPG20220408182250.JPG20220408182251.JPG

ぱんだ組のおともだちです。

20220408182734.JPG20220408182428.JPG20220408182735.JPG20220408182513.JPG

きりん組のおともだちです。

20220408182058.JPG20220408182626.JPG20220408182627.JPG20220408182856.JPG

 

(↑写真をクリックまたはタッチすれば拡大されます。)

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

ナビゲーション

information

光華保育園

〒827-0003
福岡県田川郡川崎町川崎2525-1
TEL.0947-73-2565
FAX.0947-73-2582