本文へスキップ

園だよりpolicy

エントリー

文化財防火デー

文化財防火デー

 1がつ26にち・はれ

文化財防火デーでお寺で消防訓練があったので、保育園のおともだちも一緒に見学させていただきました。生で間近に見る消防車消防士さんにみんな大興奮でした。実際の火事を想定して発煙筒を焚いて行われましたが、煙が迫ってくると年長の女の子は口と鼻を手で押さえていました。紙芝居や日頃の避難訓練で煙を吸ってはいけないというお話をしっかり覚えていたことにビックリしました。

20240128012133.jpg20240128012134.jpg20240128012135.jpg20240128012136.jpg20240128012137.jpg

最後は消防車と記念撮影をして嬉しそうな子どもたちです。消防士になりたいという子がいたり、敬礼のまねをする子もいました。

20240128012138.jpg20240128012139.jpg20240128012140.jpg

(↑写真をクリックまたはタッチすれば拡大されます。)

クッキング保育

クッキング保育

 1がつ25にち・はれ

クッキング保育梅ヶ枝餅を作りました。今回は初めて給食室でのクッキング保育ということで、みんな周りにあるものに興味津々の様子でした。梅ヶ枝餅の方はあんこを包んだり丸めたりして自分だけの梅ヶ枝餅ができました。それを給食の先生が焼いてくれる様子も見学できてみんな満足そうでした。

20240126004633.jpg20240126004634.jpg

(↑写真をクリックまたはタッチすれば拡大されます。) 

お誕生会

お誕生会

 1がつ18にち・くもり のち あめ

1月生まれのおともだちのお誕生会をしました。

きりん組は最後の一人が誕生日を迎えました。全員無事に誕生日を迎えられて良かったね。質問にもしっかり答えていました。

20240120062456.jpg

こあら組のおともだちはきりん組のおにいちゃん、おねえちゃんにカードをもらっている子が多かったです。もしかして憧れがあるのかな?質問コーナーではこあら組の女の子がハキハキと質問に答えていて、しっかりと成長した姿が見られました。

20240120062457.jpg20240120062458.jpg20240120062459.jpg

りす組のおともだちは緊張気味の様子ですが、名前を呼ばれると「はい!」と元気良く手を挙げてお返事していました。

20240120062454.jpg20240120062455.jpg

(↑写真をクリックまたはタッチすれば拡大されます。) 

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

ナビゲーション

information

光華保育園

〒827-0003
福岡県田川郡川崎町川崎2525-1
TEL.0947-73-2565
FAX.0947-73-2582