御正忌報恩講
- 2023/12/05
- 行事
御正忌報恩講
12がつ4にち・はれ
毎週月曜日のお参りを今日はお寺でしました。というのも、11月28日が親鸞(しんらん)さまの御命日のため、毎年その頃にはお寺でお参りをしています。「ありがとう」の気持ちを大切にすることを教えてくれた親鸞さまに感謝するお参りです。いつもと違う場所で興味津々の子どもたちでした。御正忌について園長先生からの話もあり、まだ難しいことですがしっかり聞いていました。
(↑写真をクリックまたはタッチすれば拡大されます。)
御正忌報恩講
12がつ4にち・はれ
毎週月曜日のお参りを今日はお寺でしました。というのも、11月28日が親鸞(しんらん)さまの御命日のため、毎年その頃にはお寺でお参りをしています。「ありがとう」の気持ちを大切にすることを教えてくれた親鸞さまに感謝するお参りです。いつもと違う場所で興味津々の子どもたちでした。御正忌について園長先生からの話もあり、まだ難しいことですがしっかり聞いていました。
(↑写真をクリックまたはタッチすれば拡大されます。)
クッキング保育
11がつ24にち・くもり いちじ あめ
クッキング保育でクッキーの型抜きをしました。いろいろな型があってルンルンでしていました。おうちの人にお土産で渡したいようで、「これはママにあげようっ」などと言って作っていました。
(↑写真をクリックまたはタッチすれば拡大されます。)
茶道教室
11がつ22にち・はれ
少し前のことですが・・・茶道教室をしました。先月教わったことをしっかり覚えていて、茶道の先生からたくさん褒められました。毎月のお茶菓子を楽しみにしていて、茶道の日になると「今日は何のお菓子やか~?」と言っています♪
(↑写真をクリックまたはタッチすれば拡大されます。)
〒827-0003
福岡県田川郡川崎町川崎2525-1
TEL.0947-73-2565
FAX.0947-73-2582